daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

iOSでプロフィール写真が変更できるようになっています

1つ前のリリースより利用可能です。私もせっかくなので変更などしたりしてみました。ふと感じたのはこういったものはPCよりもスマホの方がよりやりやすい、手間がない時代になっているのだなと。スマホのカメラで撮影するというのも気軽ですし、別軸では簡単に写真を保存できるので、PCよりも手間がないという感覚があります。ライブラリからのアップロードも手軽にできる部分が便利さを支えていますね。こういったものはスマホWebでも提供できると良いのだと思うのですが、ネイティヴであれば撮影やアップロードからの画像のトリミングなども提供できるのでそこの便利さを意識して実装されています。

同様に先日リリースした引用スターはネイティヴだからこその良さが出ている機能です。同様の機能をwebで提供するのはすこしやりにくいというか、UIが複雑になると思っています。おかげさまでユーザーの皆様からはご評価を頂けたように感じております。webとアプリで本質的な機能の部分では差は出にくいのですが、こういった使い勝手の部分については少なくない差が出始めていると思います。これはネイティヴアプリだから実現できることを大切に突き詰めているからというのが背景にあると思っています。ちょっとした機能のちょっとした使い勝手の部分ではあると思うので、それによって劇手に何かが変化するわけではないと思うのですが、ふとした瞬間にしっかりとご満足頂けるように頑張っていきたいと思っています。

 

210/366

 

引用スターができるようになりましたので背景をご紹介

bookmark.hatenastaff.com

引用スターができるようになりました。引用スターはコミュニティとしては重要な機能なのですが、コンテクストが高いため、適切な場所で提供することが重要と考えています。もしかすると最も使いたい方からすると不適切なちょっと不便な場所になるかもしれない一方で、よくわからない機能と捉えている方にとっては目立っても困る、こういった扱いの機能がいくつか存在しています。

引用スターはまさにそういった形でユーザーによって大きくニーズが異なる機能です。一方でwebで人気の機能でありつつアプリやスマホでは提供できていなかった機能でしたので、せっかくアプリに搭載する以上よい機能にできればと考えました。

 

場所や優先順位はあくまでも表示位置の問題であり、その機能にかける工数は別です。よりよいUIにすることを常に意識しています。特に、表示上は多くのユーザーが使わなかったとしてもかなりお気に入りに感じているユーザーが居る機能についてはそういった背景から、期待される機能の満足度も高くなります。なので、今回はしっかりとよいデザインを期待して、開発チームに頑張ってもらいました。

個人的には引用スターをあまり使う機会はないのですが、使ってみるとよい手触りに機能になっており、大変満足しています。開発チームの頑張りが現れたなという思いです。今後共しっかりと開発を頑張っていくぞ、そう感じています。

 

209/366

 

既にある機能に当初想定した用途があった時になかなか改善が難しい場合がある

bookmark.hatenastaff.com

本日、リリースでした。上記のリリースはブックマークコメントにTwitterなどのテキストがそのまま載っているのではなく、他の機能からTwitterへ流れてきた時に記事タイトルが入ってるケースなどを対応するためのものになります。大本は、Twitterのテキストなどが一度に投稿できるというメリットであったと思うのですが、逆にTwitter以外のツールがTwitterに流れるケースが増えてきたことで起きていた問題でした。

こういった時に、大本で想定しているニーズの良さも理解できるのでどのように対応スべきなのかは悩ましいと思っています。今回はTwitter経由のブックマークをある程度の件数チェックし、想定外の対応にならないかなどを検討しました。両方の使い方があったことが確認でき、設定出来るようにすることが決まります。ついで、比率的にはコメントするユーザーよりも記事タイトルユーザーが多いと考え、デフォルトの設定値を決めました。次の課題は、コメントとして使っているユーザーへの周知です。これは凄く難しい問題でTwitterからブックマークをしているユーザーである以上、Twitterをメインに使っている可能性が高く有ります。そうなると、はてなブックマーク内での告知では十分に浸透できない可能性が有ります。このため、リリースして良いのかという部分については慎重な意見もでました。

 

さて、こういったケースで対応しないケースもあれば、それ以上にメリットが大きい場合はリリースをしようとおもっていました。この場合にメリットを明確に定義することは難しく、結果としてリリースをするのに社内での議論は繰り返されました。とはいえ、ある程度ニーズが多いと判断したのでリリースとなったのですが、ニーズについても正確に把握できるものでもありません。そうなると、初心に戻ってあるべき姿を考えます。はてなブックマークはあくまでもブックマークであり、それはあとで検索できるようになることが重要です。メモとしての付加価値がコメントに有り、それを除いていいのかと考える形です。良くないと思うが、実際はタイトルが検索できれば良いのでタイトルがコメントについているのは意味のない情報だなと考えていました。結果として、これはもう一度出してみてユーザーの皆さんに判断を仰ぐのが良いかなと判断しました。その結果のリリースです。これが適切だったかは意見の上で判断したいと思っていますので、ぜひご意見などいただけると幸いです。既にある機能の変更になるリリース、難しいなと改めて感じます。

 

 

208/366

 

社会現象との向き合い方

ポケモンGO、どこもかしこもポケモンGO。そういう感じですね。はてなブックマークの記事にも多くポケモンGOが出てきています。こういう時によく頂くご意見に、特定の記事ばかりでつまらないというご指摘が有ります。個人の感想としてはかなり同意しています。一方で仕方ない側面もあると思いますし、社会現象というのはそういうものかなと感じています。ただし、選挙は一日で終わりますし、W杯であってもそこまでたくさんの記事であふれることがありません。ポケモンGOの状況は過去数年で類例をみないものになっているかもしれません。

こういった時に、特定の記事ばかりで飽き飽きしてくる、新聞もテレビも同じネタばかり。だから、多様な人が参加するソーシャルブックマークは多様な記事が出てくるのではないかと期待頂くことが有ります。正直、インターネット系、アプリ系のブームはテレビよりもはてなブックマークのほうが影響が受けやすいため、こういった時でも様々なニュースを伝えるのはマスメディアのほうがバランスが良いのではないかと感じています(個人の感想です)。ソーシャルメディアであるところの、TwitterFacebook、そしてはてなブックマークはやはり、ポケモンGOであふれていますね。どちらが心地よいかは各ユーザーで判断が分かれます。

 

さて、そうはいっても裏では個人的に関心のあるニュースやイベントがいくつか行われていました。たとえばカープ黒田の200勝。またONE PIECEの映画新作。そしてリオオリンピック。表に出てくる情報が少なくなる分、そういった関心のある記事をうまく見つける方法がないかと感じています。1つは関心ワードの利用です。気になる言葉を登録しておくことでそれに関係する記事を自動で収集してきます。もう1つがテレビや新聞をこの機会に読んでみるというのも面白いと思っています。どこもかしこもポケモンGOにあふれている以上、それ以外の視点を拾う手段としてこういったメディアを改めてチェックしてみるのは面白うですよね。ネットとこういったメディアの差分を把握するのにもよいタイミングのように感じています。ということで明日は地元の京都新聞を買って読んでみようかななんて考えた日曜でした。

 

207/366