daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

自分自身のアプリの利用方法についてご紹介

定期的にアプリの使い方を見なおしています。開発ブログにあるようにアプリの機能がどんどん増えているからということも有ります。

bookmark.hatenastaff.com

ということで、最近の利用方法について紹介しようとおもいます。まず、朝起きると

 ・はてなのお知らせをチェック

 ・総合の人気エントリーをチェック

 ・総合の新着エントリーをチェック

 ・総合の日めくりをチェック

 ・政治と経済の人気エントリーをチェック

 ・政治と経済の新着エントリーをチェック(これは1日分チェックします)

 ・政治と経済の特集から3つほど特集をチェック

 ・政治と経済の日めくりをチェック

 ・マイホットエントリーの本日分をチェック

 ・お気に入りを前日分からチェック

実際、このタイミングでは記事を読まずに、あとで読むに入れてから読むことが多くあります。気になった記事はすぐに読むのですが起きがけに頭を覚醒させるルーティンのようなものとして利用しています。続いて移動時間に。

 ・あとで読むの消化

 ・(この他RSSリーダーTwitterFacebookなどををチェック)

 ・バスなどまとまった時間は読書に活用しています

仕事に入る前の準備運動のように、ニュース系の記事を中心にさくっと読んでいきます。はてなはみんなで13−14時でご飯を食べるので、次はお昼の時間に。

 ・あと読むのうち、読むのに時間や労力がかかるものをチェック

あとで読むの消化に活用するときもあれば、同僚と会話などしている場合も多くあります。その後、仕事が終わって、帰りの移動時間から家についてからです。

 ・はてなのお知らせをチェック

 ・総合の人気エントリーをチェック

 ・総合の新着をチェック

 ・テクノロジーの人気エントリーをチェック 

 ・テクノロジーの新着エントリーをチェック

 ・テクノロジーの日めくりをチェック

 ・お気に入りを朝分からチェック

ご飯を食べたり、お風呂や子どもと遊んだりして、だいたいの作業を終わらせて一息をつきます。一息つくと、情報収集というより趣味としての活動が濃くなっていきます。

 ・関心ワードをチェック

 ・エンタメの特集をチェック

 ・アニメとゲームの特集をチェック

 ・気分が乗れば息抜きタグをチェック

そうこうすると、1日が終わりますので、これで就寝します。マンガを読んだり、読書をしたりとその他にもやることはありますが、はてなブックマーク中心に抜き出すと上記のような流れです。新しい機能が生まれたらまた変わってくるとおもいますが、一人のユーザーの1人のスナップショットとして残してみました。

 

129/366