daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

マイブックマークだけを利用している同僚について

一緒に開発しているメンバーの中に、はてなブックマークのどの機能が便利かを聞くと、マイブックマークとマイブックマーク検索が便利ですというエンジニアがいます。どういうふうに使っているのかを聞くと「何度も読み返すような資料的な価値の高い技術エントリを保存する手段として利用しています」という回答が来ました。

その回答もあって、はてなブックマークの持つ機能を「ブックマーク」「フィード」「メディア」の大きく3つに分類して、それぞれの機能を強化していく方向性をとることになりました。新しいはてなブックマークのアプリは、何段階化のステップを切って、進化していくことを想定しています。現状は、それぞれの分類に紐づく機能において、既にWebで提供されている機能をアプリを前提として取捨選択し、より使いやすい形を目指して提案するということを進めています。

 

既に実装予定と公開しているようにRSSやTwiiterフィードとの連携は、フィード部分の強化になりますし、先日リリースしたトピック、アプリをキッカケに強化した日めくり、特集といった機能は、メディア部分の強化になります。あとで読むの新しい取り組みなどはブックマーク部分の強化にあたりますが、ブックマーク部分についてはもっと強化していきたいと考えています。フィードやメディア部分については、ある程度競合との差別化を図ることができる確信があるのですが、ブックマーク部分についてはまだどういう形での差別化を図るべきなのか悩んでいます。

 

「Yahoo!ブックマーク」サービス終了のお知らせ - Yahoo!ブックマーク スタッフブログ

上記のニュースを受けて、はてなブックマークの持つ「ソーシャル」ブックマークという側面ではなく、「オンライン」ブックマークという側面から、Yahooブックマークユーザーがはてなブックマークを便利だと感じてもらうためには、どういう機能が提供されるべきなのか、常に考えるようになりました。また、マイブックマーク機能を特に利用してくれているエンジニアともっと深く会話することで、解決策が出るのではないかと期待しています。

 

オンラインブックマークを突き詰めて考えていくと競合は2つあり、「ブラウザのブックマーク」と「Evernoteなどのオンラインメモ帳」です。これらはそれぞれに一日の長が有り、ブラウザ/メモという部分での差別化要素が強いため同様の形で差別化するのではない、はてなブックマークらしい使い方を提案していく必要があると感じています。

たとえば、RSSリーダーのブックマーク機能という部分での改善はもっと技術的な挑戦があるかもしれませんし、ニュースアプリのブックマーク機能という部分での改善も大きく残っているように思います。その他にもなんとなく1年位温めているネタが有り、それがうまくハマる可能性があるのではないかと思っています。ただ、まだまだこの分野の改善については確信が持てるような状態にあるわけではありません。もっともっとユーザーの要望に耳を傾け、実際のユーザーの行動に目を配り、マイブックマークを徴用しているメンバーと議論を深めていきたいと思っています。私自身、まだうまく使いこなせていないと感じている機能でも有ります。ぜひ、面白い使い方をしている事例などあれば聞いてみたいないなぁと感じています。 

 

30/366