daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなブックマークとネタバレ

シン・ゴジラの記事に続いて、最近感じているはてなブックマークとネタバレの関係性について。インターネットのサービスである以上、ユーザーがどのような記事を書き、それをブックマークするかは無限の可能性があると思っています。その結果、ネタバレに値…

シン・ゴジラのトピックをすごく気に入ってチェックしています

はてなブックマークには、特定のトピックに関する記事が集まる、トピック機能があります。これはいくつかの発火条件のもと、タイトル含めて自動で生成されています。その中でシンゴジラの公開以来、とてもよい記事が集まっているので紹介します。 ・シンゴジ…

はてなブックマークを検索してモノを買う

最近、ものが欲しくなった時にはてなブックマークを開いて検索するようにしています。google検索でもよかったりするのですが、僕の探しているイヤホンだとなんかちょっとうまくニーズにあった結果が返ってこない時があります。どういう場合かとかを考えたり…

普段と違う端末で利用する

ちょっとしたミスで普段と違う端末を利用しています。PCでいつも使っているキーボードでなかったり、また画面サイズが変わるとサービスの印象が変わる時があります。これはiOSとAndroidといったレベルの変化ではなくて、同じOSのちょっとした違いとして理解…

iOSでプロフィール写真が変更できるようになっています

1つ前のリリースより利用可能です。私もせっかくなので変更などしたりしてみました。ふと感じたのはこういったものはPCよりもスマホの方がよりやりやすい、手間がない時代になっているのだなと。スマホのカメラで撮影するというのも気軽ですし、別軸では簡…

引用スターができるようになりましたので背景をご紹介

bookmark.hatenastaff.com 引用スターができるようになりました。引用スターはコミュニティとしては重要な機能なのですが、コンテクストが高いため、適切な場所で提供することが重要と考えています。もしかすると最も使いたい方からすると不適切なちょっと不…

既にある機能に当初想定した用途があった時になかなか改善が難しい場合がある

bookmark.hatenastaff.com 本日、リリースでした。上記のリリースはブックマークコメントにTwitterなどのテキストがそのまま載っているのではなく、他の機能からTwitterへ流れてきた時に記事タイトルが入ってるケースなどを対応するためのものになります。大…

社会現象との向き合い方

ポケモンGO、どこもかしこもポケモンGO。そういう感じですね。はてなブックマークの記事にも多くポケモンGOが出てきています。こういう時によく頂くご意見に、特定の記事ばかりでつまらないというご指摘が有ります。個人の感想としてはかなり同意しています…

結膜炎のため、養生中です 2日目

医者から2日ほど養生するように言われております。 206/366

結膜炎のため、養生中です

医者から2日ほど養生するように言われております。 205/366

作者、結膜炎のためブログお休みしております

昨日分より、作者、結膜炎のため3日ほどおやすみ致します… 204/366

機能を減らすことについて

bookmark.hatenastaff.com 昨日のリリースで、ユーザーの利用動向から優先順位を再設計して、使い勝手を大きく変更したリリースでした。これはどういう反応になるのか想像していた部分もありフォローできていた機能もあれば、フォローして切れなかった機能も…

新機能「まわりの話題」をiOS・Androidアプリで同時リリース! 合わせてAndroidアプリもメジャーアップデートしました

bookmark.hatenastaff.com 署名記事を書きましたので本日は休載です。やっとビッグリリースをiOSとAndroidで同時リリースできました。じわる良い機能なのでご活用ください。 202/366

iOSアプリの審査が早まったことは開発フローにどのような影響をあたえるか

いや、これビッグニュースですよね。公式に発表された何かではないですがかなり高速に審査されるようになった実感が有ります。これまではバグを残してしまった時に特急審査に出すなどしかなかったのですが、これだけのサイクルで審査してもらえるなら、致命…

マイホットエントリーについて色々な記事を読んだ

ちょっとマイホットエントリーについて考えることがあったので、Googleでマイホットエントリーで検索してみようとした。その前に、はてなブックマークでマイホットエントリーを検索してみたのでも結構な記事が出てきた。 ・本文「マイホットエントリー」を検…

はてなブックマークでエゴサーチをしても読者を意識しない

はてなブックマークはGoogleやTwitterのように特定のキーワードでエゴサーチするには不適切な形を採用していますが、すこし違う観点でURLのエゴサーチができます。そのブログについたブックマークを人気順、新着順、すべてのブックマークが着いた記事でチェ…

新着エントリーというラベル

はてなブックマークの新着エントリーは以前は注目エントリーだったということをつい先日知りました。新着順で並んでいるから新着エントリーだと思っていたので、注目エントリーという名前だったことになるほどだな〜と思った次第です。 おそらく改名は人気エ…

面白いコメントの暴力性に僕らはどう立ち向かべきか

とある匿名の記事を呼んでいた時に、非常に面白いのだけど、少し感じるザワツイた気持ちなんなのか、この感情の背景はなにかというのを探ろうとしていました。 anond.hatelabo.jp この記事です。そいで、この感情をうまく表現できないな、うまく表現してくれ…

文脈がワカラナイことについて批判するべきか

はてなブックマークのコメントについては100字という制限があるため、文脈などをうまく補足できずに、短文で記載されるということがあります。これ自体はなぜ100字ナノカなどは時代に合わせて検討すべきだと思うのですが、今回は別の話。 人が何かを表…

紹介したサイトがブックマークされると嬉しい的な話

社内のとあるSlackで、池袋の美味しいお店の話になりました。そこで今は京都に住んでいますが、10年前は池袋の西口に住んでいたことも有り、その頃お気に入りだったお店をいくつか紹介しました。そうすると、その同僚がそこで紹介したお店をブックマークし…

フォローが多くなりすぎる問題

フォローが多くなりすぎる問題ありませんか。はてなブックマークでもTwitterでも無限に面白そうな人がいるので、フォローを沢山したくなります。その結果として、タイムラインには情報が溢れてしまうので、すべての情報が追いきれなくなっていきます。ぼくは…

ユーザーの多様性についてチームで議論することでできるだけのことをする

金曜日にチームで、なんどもとあるロジックについて議論しました。ありがたいことにはてなブックマークチームのメンバーは多様性が有り、考え方や嗜好性も多種なので、いろいろな意見が集まります。意識しているのはその時集まってくる意見をできるだけ吸い…

デザイナーのブックマークは格好いい

錯覚なのかもしれないのですが、デザイナーという職種の人がしているブックマークは格好いいなと思うことが有ります。デザイナーに対する尊敬のようなものがあるかもしれませんが、実際に格好いいなと思っています。はてなブックマークはそういう意味では、…

真田丸を調べるのに、はてなブックマークばかり使っているという話

真田丸面白いですよね。好きです。真田丸のインタビューを定期的にNHKの特設サイトにあがってくるのでチェックしています。Safariではなくてはてなブックマークアプリで。これと同じようにsafariでチェックすれば良い物をわざわざはてなブックマークで見てい…

Twitter連携して、さらにフォローするユーザーを見直すことではてなブックマークも便利になった話

bookmark.hatenastaff.com 予告して1ヶ月が経ってしまいました。。。リリースにあたっていくつかの諸問題を解決している状況で、それに合わせて完成度を高めている状況です。それとは別にTwitter連携してよりはてなブックマークを便利に使うために、Twitter…

新しい年代やはてなブックマークにおける新しい世代に向けた企画をどう作るべきか

チームのSlackで会話になったことです。若いユーザー、特に自分とは10歳近く離れたユーザーがどういったサービスを活用しているのかというが気になっています。職種の近いなどはリーチする方法が社内にあるので良いのですが、どうしても学生とは距離があり…

お気に入りで記事を見つけた時にスターを付ける

はてなブックマークのお気に入りで自分が読みたかったけど自分の観測範囲になかった記事を見つけた時によくブックマークしています。お気に入りは非常に便利な機能で特に、1userの記事を見つけるユーザーをフォローしているとどこから見つけてくるのかという…

オンラインブックマークとブラウザブックマークの違いについて

はてなブックマークは、ブックマークサービスなため、いわゆるブラウザのブックマークとして使えないかという声をいただくことが有ります。そのたびに、ブラウザのブックマークとはどういうものであるべきかを考えるようにしています。オンラインブックマー…

すごい大きなシステムの企画をする時に大事にしていることの一部

はてなブックマークは以下の3つの意味で非常に巨大です。 ・サービスを運営している期間が長い(11年目に入りました!) ・結果、サービスを構成するシステムが長大化している ・また、サービスに関わった開発メンバーがたくさんいる こういったサービス…

僕とあとで読むの戦い。そしてあとで読むの減らし方。

下記に僕のあとで読むとの戦いが可視化されている。200件を超えている。これは厳しい。簡単に消化することが出来ないだろう。増えれば増えるだけ消化に対するモチベーションが下がっていく。 ・あとで読むに関するjuseiのはてなブックマーク とはいえ、諦…