daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

お気に入りでユーザーのコメントが表示されるようになりましたので背景をご紹介

bookmark.hatenastaff.com

昨日から続いて、大規模アップデートとなった、iOS3.11で提供開始となった機能を紹介していきます。本日は「お気に入りでユーザーのコメントが表示されるようになった」ことについてです。

  • safariからコメントができるようになりました
  • お気に入りでユーザーのコメントが表示されるようになりました(今回)
  • 各カテゴリの 人気から右にスワイプ・ 日めくり で左にスワイプすると、他のカテゴリを見る ボタンが表示されるようになりました
  • アプリ内ブラウザでリンクを長押しすると、共有メニューが表示されるようになりました

実はお気に入り関連では、この他にも初めてお気に入りを使う際に、オススメユーザーなどを表示するようになりました。まずはこの機能についてすこしご紹介します。

 

今回、おすすめについては、大きく3つにわけておすすめしています。「公式アカウント」「TwitterFacebookでつながっているユーザー」「ブックマーク内容からのレコメンド」。それぞれ紹介するのは別の機会としたいのですが、RSS的に公式アカウントをフォローするもよし、知り合いのブックマークをチェックするもよし、ブックマーク内容が近い=関心の方向性が近いユーザーから新しい情報をチェックするもよし。どれが優先ということはなく、はてなブックマークのお気に入りは多様な情報をチェックできるというのを感じてもらって、自分に合う形でカスタマイズしてもらえたらと思っています。

ブックマークする方法はユーザーごとに多様だと感じています。そのため、それをフォローするため、どういう傾向があるかをチェックしてもらうのも重要だと思っていますし、実際に使ってみた印象で継続するか決めてもらうというのが重要だと思っています。そのため、その判断に活かせるようにお気に入りフィードにコメントやタグ、ブックマーク日時などを表示するようにしました。

 

もちろん、コメントやタグを見れるようにすることで、記事を見る前にフォローしているユーザーがどういう反応しているのかが分かりやすくなるというメリットも有ると思います。FacebookTwitter、NewsPicksなどのサービスでもそういった機能でユーザー体験が改善するという傾向はあると思います。

ただ、コメントを表示することで記事の一覧性はもちろん下がりますし、そういったユーザーの声を頂いたこともあります。ですので、そういった一覧性が下がるユーザーの皆さんの声をうけつつ、デザインで調整もしつつ、どういったメリットが提供できるかは丁寧に検討いたしました。その1つが、前述のお気に入りはカスタマイズしたくなるから、それが簡単にできるようになる、そのための材料がチェックできるという部分です。ただ、それだけでは弱いのではないかとも感じています。

そこで考えたのが時間の表示です。お気に入り機能は、フォローしているユーザーがブックマークしたタイミングでタイムラインが出来るため、時系列が非常にわかりにくくありました。そうするとどこまで読んだかがわかりにくくなるといった問題もあり、時間を表示するようにしました。これが非常に使いやすかったです。加えて、タグを載せたのも面白かったです。コメントももちろん面白いのですが、どういう記事なのかタグによってちょっとだけ事前情報となり、気持ちや期待がうまくコントロールできて便利です。ぜひ進化したお気に入り機能、ご活用下さい!

 

71/366