daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

はてなブックマークを活用してざっくり物事を理解する時に活用している検索方法を紹介

昨日のブログで以下のように書きました。  

はてなブックマークはその分野ではなく、よく知らない物事について、他人がブックマークした価値ある記事を元にざっくり理解していくのに活用できると感じています。

旅の前日の夜は、はてなブックマークを検索しよう - daily thinking running

折角なので、普段行っている検索方法を紹介しようとおもいます。勿体つけた言い方をしていますが、なんのことない単純な検索方法です。ということでオススメは、Users100503010と満足するまで大きいものから下げていく方法です。

もちろん重複してしまうのですが、やはりUsersが大きい記事は多くの人に届く記事であり、ざっくり理解するのに向いています。より詳しく知りたいと思ったら、ブックマークが少ない記事を見ていくのですが、それらの記事を探す際にある程度重要なキーワードを認識しておいたほうがさくさくチェックできます。そういったものをチェックする意味でも先にざっくり理解できるようなブックマーク数の記事を読むことをお勧めします。

 

はてなブックマークの検索の良さは、こういった段階をブックマーク数という簡単に変更できる手段をもって提供できることだとおもいます。仮に、より詳しく、より詳細な情報を探すためのGoogleの検索設定はあまりなく、鮮度や言語などが中心です。これは絶対的な価値指標であるブックマークがあること、そしてそのブックマークが非常に多義的な行為でそれが複数重なると複数の効果でフィルタリングが出来ることが背景にあると感じています。

ただ一方ではてなブックマークは、ブックマークという行為に紐付いているがゆえに、説明できない要素も多く。ブックマークが持つ多義性を初めての人に理解してもらうのは難しいとも考えています。そういったものは、デザインやコミュニケーションなどで改善していけると思っています。たとえば先日始めたエリアガイドもその1つと考えられると思っています。今後もいくつかアイディアが有りますので少しずつ、実現していきたいなと感じています。

 

125/366