daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

Amp対応をする機能としていない機能についての考察

id:juseiは「増田」って言わない

それよりもはてブアプリのキーワード検索、タグ検索から増田見た時にampでなくなるので、対応して頂けるとうれしいです

2016/06/27 17:32

b.hatena.ne.jp

 

以前もampの対応範囲について検討しているということを書きました。検索は対応するべきなのかについては今も悩んでいることの1つです。すべてのページは高速化されるべきであるというのは前提に立って良いと思っています。一方で、なぜかストック的な情報をチェックするページとフロー的な情報をチェックするページで、速度の重要度が異なるのではないかと感じています。でも、これは特にロジカルな意見ではないと考えています。

Googleはニュース系のカルーセルを中心に表示しており、レシピなども対応が進んでいるという状況です。このニュース系が先行しているということで、フロー的な情報をと考えがちですが、レシピはストック性の高いものです。つまり、正しい判断ができていないように感じます。

 

では、すべてのページがamp化すればよいのかとなると、まだこれを全肯定するまでには至ってないと感じています。やはりそれはメディアにとっての広告部分でのメリットが見えにくいことであったり、表現がある程度制限される部分のデメリットであったりを感じているからです。人気エントリーなどは話題を広げる機能ですし、新着エントリーも話題を作っていく機能です。はてなブックマークは、ページをすべて読んでからブックマークする方が多いので、こういうページがAmpになることは、ブックマークされて更に拡散し、より多くのユーザーに届く可能性があるからメリットが大きいと感じています。

一方で検索についてはそこからの拡散については少ないと感じています。情報がストックであるというよりユーザーの行動結果が拡散ではなく、保存に近いことが理由です。それとメディア側にとっての不易なども鑑みて、これが今のところ検索系の機能をAmp対応しない理由となっています。もちろんスピードは早いに越したことはないので、今後この方針も変わっていく可能性があります。しっかりとユーザーの声を見ながら検討していきたいと思っています。

 

余談ですが、ブックマークコメントでidコールされるのはよくあるのですが、匿名ダイアリーで呼ばれたのは初めてな気がするので、少しうれしかったです。

 

180/366