daily thinking running

86世代として日々想い、走る日々。

ブックマークコメントページで関連する情報に出会う

はてなブックマークの機能の中には、ユーザーを誘導するというよりも道具を渡してユーザーに自由に使ってもらうことで何かより便利になったり面白くなることを期待してリリースした機能があります。ユーザーサービスですから最初から自分やチームが考える範囲での利便性を超えて様々な展開が考えられる時があるのです。そういう時は、道具としての広がりを意識しています。

ブックマークコメントページもその1つでした。大きな方向性として、はてなブックマークのコメントはメモや感想といった、ブックマークに紐づく行為として利用されることを期待しています(これの捉え方は様々と思いますので、私自身の使い方として考えて下さい)。そのコメントというものに着目して、ユーザーがなにか新しい使い方をしてくれるのではないか、よりブックマークに関する新しい使われ方が出てくるのではないかと思い、これまでパーマリンクの存在しなかったコメントをブックマークコメントページとして独立させました。その告知が以下です。

bookmark.hatenastaff.com

 

ありがたいことに多くのユーザーから反響を頂きました。その中で1つこれは大事にしていきたいと考えたのが以下の反応でした。

コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ

いやー、これは欲しい機能。。コメントにコメントがつけられると、議論が活発になって、記事に対してより有益な情報がつくようになる。コメントつけられたくない人は非公開にすればいいのでは。

2014/05/07 16:41

b.hatena.ne.jp

これをそのまま鵜呑みにして採択していきたいと思っているわけではもちろんありません。ただ、姿勢として「ユーザーの善意を生み出すための道具」を提供することをためらう必要はない!ということを学んだように思います。まだまだ上記のコメントにあるような状況を生み出せているわけではないため、ブックマークコメントページについては道半ばな状況が続いています。

もっともっとユーザーどうしがブックマークについてより有益な情報を用意できるようにすることはできないか。どういった機能が必要なのか、リリースして以来常に考えています。さしあたっていくつか実験を重ねています。ブックマークコメント以外の情報を増やしていく取り組みです。トピックやMiiverseとの連携、あわせて読みたいといった機能を提供して、関係する記事を表示できるようにしています。こういった自動でできる部分を増やすことで、ユーザーが道具として使いやすくなることを目指してきました。そういった取り組みも一段落ついた今あらためてこの機能をユーザーに使ってもらうにはどういう取り組みが必要なのか考えています。

 

実際に以下の様な形で既に関係するURLを提供してくれるユーザーも多くいます。

[PDF] 株主提案権の行使に係る書面の受領に関するお知らせ

クックパッドは役員取り込まれて乗っ取られてんの?/ 禅譲かと思ってたhttp://diamond.jp/articles/-/78670

2016/01/19 21:32

b.hatena.ne.jp

更に、メタブと称されるようにブックマークにブックマークを重ねていく行為をするユーザーもいます。また自分自身としても面白いと行っているユーザーのコメントに一言さらに情報を加えるようなことをしたいなと思うことがあります。今はブックマークコメントページをTweetする際に追記するようにしていますが、これをブックマークページ内で追記したほうが面白いのではないかというふうにも感じます。リリースして1年以上経ち、面白い例も目の当たりにしてきました。それをうまく取り入れることで、より多くのユーザーに便利だと感じてもらえるような機能に昇華していきたいと感じています。ご期待ください。

 

19/366